3 ガクガク(((;゜д゜)))

YAMAHA TDMの難点

その1
このバイクの特性として
どうもアイドル回転域でのトルクが不足しているのか?
それともこのクラスのツインエンジンってそういうものなのか?
2000回転〜1500回転あたりになると・・・
すぐに
(((;゜д゜)))がくがくぶるぶる
とノッキングが起きます。
で、そのまま粘ってくれるかなと思いきや
ほんのちょっと負荷がかかると
あらら、あっけなくエンジンが停止しちゃうのね・・・。

鹿児島市内の大きな交差点で左折後
油断していきなりエンジン停止状態になった時には
後続の車に迷惑をかけてしまいましたし、
思いっきり焦りました。

タコメーターを見ながら試してみると2000回転以下ぐらいで
扱いが急激にシビアになるような感じです。

ところで私こと
このようなDVDを購入してみました
raiteku2.jpg「柏秀樹のライテク講座ビッグマシンを自在に操る 2」です。

DVDの内容ですが
私的には楽しめましたし,日頃のライディングに役に立つ内容もありました。
どうしようか迷っていらっしゃる方は
是非購入してみては如何でしょう(^。^)

ということで
このDVDを視聴後
早速アイドリングでのターンを練習してみたのですが
ターンしようとすると
(((;゜д゜)))がくがくぶるぶる
(((;゜д゜)))スコン・・・
(((;゜д゜)))・・・
うーむむむ
TDMではどうもCB1300のようにはうまくできないようですね;^_^)

CB1300はアイドル域でのトルクが強く
アイドル回転域でいろんなことができちゃうようです。
でもそのようなことをTDMでまねてはいけません、
エンジン止まってコケちゃうのがおちです。

そもそも
CBとTDMではエンジンの構造(直4と直2)や,
排気量(1300CCと900CC)が違うわけですし
同じようにやってみてもできる筈がないということで
自分なりに納得できたのでいいかなと・・・;^_^)

タチごけするとこんなふうに傷が付くようです。このバイクは購入前からしっかり傷が付いていました。
ミラー左右ともキズキズ、ウインカーもキズキズです。

そういう訳で
市街地や渋滞時走行ではシフトチェンジと半クラの練習が思う存分できます><
交差点での取り回し徐行時には2速半クラ又は1速まで落として
エンジン回転をちょい高めで曲がっています。
まるで、250CCに乗ってるような感じでクラッチとエンジンの回転を合わせる感じでしょうか・・・。

とにかく
低速トルクが弱いので
早め早めにシフトチェンジするということを
心がけるようにしています。

ドンツキもあるような
TDMはガクガクもさることながら
ドンツキもちょっと激しいのでは?と思います;^_^)
特に
道が荒れている路面や踏切等で
体が揺れて少しでもアクセルに影響があると
それにつられて
ドン!ガク!状態を繰り返してしまうことが度々あります。

どのバイクでも多少はあることでしょうけど
ドンツキがちょっと激しいような気がします。

その2
すぐに回るラジエターファン
街中を走っていてストップアンドゴーを繰り返すと
水温はうなぎ登りです
すぐにファンが回りはじめます。
するとこれまたすぐに水温も下がります。
それの繰り返しです。
メーカのサイトでは
「冷却性能の高い小型ラジエター」なのだそうです。

渋滞時は
ストップアンドゴー
そして
ファンのオンアンドオフの繰り返しです。

その3
とにかく暗いライト
私のTDMですが、購入当初からHIDがついています。
それもAbsolute製なのですが
どうも暗くて見えません。夜間特に照明もない田舎道ではかなり怖いです。