6.HID

ノーマルでもそれなりに明るいシグナスのライトですが,
HIDを装着することにしました。
幸いオークションでサンテカの4輪用HIDの片方のみというのがありましたので購入することにしました。
サンテカといえば値段なりの評判で,あたりはずれが大きいというリスクがありますので,
正規の保証分まで含めて面倒を見てくれるという出品者の方から購入することにしました。

装着に関しては,
うたい文句のとおり特に配線加工等は必要なく比較的簡単に装着することができました。
ただし,イグナイター等の補機類の装着場所に注意する必要があると思います。
適当に付けるとカウルと干渉する可能性があります。
ハンドルを回したときにケーブル類とバーナーの後ろ側の部分とが干渉しないようにする必要があります。

↑HID装着作業中です。

大変明るいのでこちらからの視認性もですが,前方から来る車へのアピール度も向上しているのではないかと思います。

※サンテカHIDですが,早々にHi/Lo切替ができなくなりました・・・(T.T)
幸い保証付きでしたので無事に修理できたのですが,その修理に1箇月以上かかったりとやっぱり問題もあるようです。
(ただしなかもぁ氏もサンテカHID付けていますが全く問題なく動いていたりします。とにかくあたりはずれが激しいようです。)
もし予算があれば他社製のものをお薦めします。

※またまたトラブルです。
突然HiからRo切替時に電気が消える症状が発生しました。
田舎道を走行中HiビームからRoに切り替えるといきなり目の前が真っ暗に・・・
あわててブレーキをかけて停車しようとすると復活,
試しに数回切替えを行うとやっぱりRo切替時に一瞬消えてまたつきます。
結論として,これはサンテカが悪いのではなく,
近頃走行距離が伸びなくなっているために,充電不足による電圧不足が生じているようです。
たまにはツーリングに行ったり,めりはりのある走行を心がけるようにしないといけませんね・・・
それと,テールランプのLED化でしょうか;^_^)

★平成18年7月下旬
またまたまたHID不調です。
今度は点灯しなくなりました・・・
やはりはずれを引いちゃったようです。
もう保証期間も過ぎていましたので、
今ではHIDは全て撤去して高効率バルブと
リレーを接続しています。
さすがにHIDよりは暗いですが、それなりに明るいと思います。

★平成18年10月HID復活
リレーによって結構明るくなったハロゲンでしたが、
一旦HIDに慣れてしまうとどうも暗くて満足できませんでした。
そこで、サンテカHIDの反省点からしっかりとしたものを購入することにしました。
結果、モトガレージリモーションのHIDに決めました。
雨降りも乗ることが多いので、
明るさを重視して4300ケルビンのものにしました。
最初の感想ですが、造りがしっかりしているということです。
Hi/Roの切り替えはサンテカのモーター方式ではなく磁石式のようですが大変気持ちよく作動します。
後ろへの出っ張りもサンテカより少ないです。
バイク専用ですので、バッテリーからリレーによって電源を供給するようになっています、
サンテカで苦労した電圧不足による不安定な感じも全くありません。
2年間の製品保証も付いていますので、安心だというのも購入した理由です。