24.普通自動二輪(AT限定)取得

普通自動二輪(小型限定)からちょっとだけステップアップして普通自動二輪(AT)を取得することにしました。
理由1:自動車学校は,入校から半年以内の再入校の場合入校料が免除となる。
理由2:小型限定免許を持っている場合,3時間の教習時間と卒業検定という短時間での取得が可能な上,財布にもやさしい。
理由3:バイクのAT教習に興味があった。
という理由で再度自動車学校に通いました。
バイクのAT免許については賛否両論ですね。ギア車とは違う特性がありますから3時間とはいえ専門に教えてもらえたというのは勉強になりました。
教習車は,スカイウェーブ400でした。
ギアチェンジがありませんので,教習所でもかなり楽です。
関門は,クランクでした。
バイクのATは,車と違って,回転数が低いとクラッチが切れちゃいます。
一旦切れたクラッチを繋ごうとすると非常に不安定になりますし,下手すると失速転倒しちゃうので,アクセルをクラッチが切れないような回転数で維持しつつ,後輪ブレーキで速度調整しながら(いわゆる引きずりながら)低速走行するのがコツだということです。
勿論視点は,ギア車と同様に先を見ながらラインをとらないといけません。
ニーグリップもできませんので,どうしても不安定になりがちで,これは両足で突っ張る等の対応が必要になるかもしれません。教習前に跨いでライディングポジションをしっかり合わせておきましょう。
ということで,無事に規定時間内で普通自動二輪(AT限定)を取得することができました。
免許ですが,限定解除なので裏書きでOKでした。裏書きですが,表書きが「普通二輪は小型二輪に限る」と記載されていますので,
「普二輪は小型二輪に限る 解除
普通二輪はAT車に限る(小型二輪は除く) 付与」と記載されています。
ややこしくなってしまいましたね・・・;^_^)
これで,グランドマジェスティーやフォルッツァにも乗れるようになりました\(^O^)/