軒下のホンダCBX125F
ある日後輩のなかもぁ氏が、
ホンダCBX125Fをオークションにて落札したとのこと
でも置き場がないということで、私の家の軒下に置くことになりました。
見事に整備されて復活したホンダCBX125Fでしたが、
いつの間にか、オークションで売却されてしまいました・・・(x_x)
ホンダCBX125Fというバイクを初めて見ましたが、
「125ccクラスとして唯一のDOHC・放射状バルブ(RFVC)エンジンを搭載」
という非常にマニアックなバイクで、125CC壊滅状態の今となっては、
大変貴重な二種原バイクだったということがわかりました。
かっこいいメーター周り
ハンドル周り
リアタイヤ周り
エンジン周り(私の車のナンバーが写り込んでいましたので修正してあります。)エンジンが125CCとは思えないぐらい大きく見えます。
リアビュー
おまけ
平成17年12月22日鹿児島では珍しく雪がたくさん降りました。軒下のCBX125Fにも雪が積もりました。
主要諸元
1993年に発売されたようです。
|